人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第35回 現代美術-茨木2008展 開催

会期/5月28日(水)→6月1日(日)10;00〜19:00(最終日は17:00まで)
第35回 現代美術-茨木2008展 開催_c0035667_1553732.jpg
   
会場/茨木市立生涯学習センター きらめきホール・ホワイエ
   茨木市畑田町1-43 〈入場無料〉
主催/茨木市・茨木現代美術実行委員会(茨木市教育委員会・茨木現代美術の会)
問合/茨木市教育委員会 地域振興課 文化振興係 072-620-1686

【特集作家】竹村雪子(京都市)平面  
      びりか (大阪市)銅版画
      若林節子(南河内郡)立体

今回の特集作家は絵画/版画/立体とジャンルは違えど全員女性、現役美大生から中堅作家まで、皆エネルギッシュでユニークオーラが溢れてます。



竹村は透明ヴィニールに植物のイメージを描画した1枚ものの作品を展示し、びりかは7mに達する大きさを持つ銅版画と銅板(版)にコーティングされたレリーフのオブジェ。若林は沖縄の赤土を漆喰でかためた複数個の楕円球を円環状に配置した。垂直性は西洋教会建築を、円環は亜細亜と古代日本の祭事を連想させ、その間にオーロラのように透明な絵画が表と裏を見せている。

三者の見事なコラボにうっとりしますよ。
きらめきホール前のエントランス「ホワイエ」にて、柔らかい自然光と清潔な空気感をお楽しみ下さい。

アズーアートラボラトリーからは研究生2名と中澤の作品が展示されています。
あわせて御高覧下さいませ。
◎岡橋理恵(土曜クラス)
◎石川明子(金曜クラス)

6/1(日)3時より特集作家を囲んでのディスカションがあります。ご自由に参加下さい。
また同日あさ10時より特集作家によるワークショップ「影に色々星人」があります。
〈参加費無料〉親子でグループで、お子さまだけでも体験できます。
文化振興係 072-620-1686まで事前にお申し込み下さい。
完成した作品は最終日閉会まで会場に展示いたします。その後持ち帰り可。

http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/tiikikyouiku/tenran-moyosi/bijutu2008.html 〈茨木市広報ホームページ/現代美術-茨木展について詳細〉

覚え書き 現代美術-茨木2008展

何と今年は「市政施行60周年記念」という肩書きまで付く無気味な展覧会です。
恐ろしいのはアマチュア、怖いのは市民、危険なのはいつも大衆です。
PV (パブリック・バイオレンス)!
毎年、これ本気なん?って聞きたい作品があったりして、どうしょ?って思います。

市民囲碁教室とか市民ハイキングみたいに、市民美術展ゆうのもあります、
でも市民現代美術展ゆうのは一寸どやろ? 
現代美術てのは形式や技法の問題やなくて或種の思想の問題やから、
「休日に時々アートのまねしています」とかではないと思います。 
さらに「素人のど自慢」のように強烈な自己主張をする方が多い。
そらアートやもん(笑) 
もともと市民美術展の第2部門から独立した茨木現代美術展(現/現代美術-茨木 展)は、プロ、アマの垣根なく、創造への継続的意志の有無を問題としていたのではなかろうか、と推測しています。

もしかすると日本で最古で唯一のアンデパンダン形式(無賞/無審査)の現代美術展かもしれない本展は、この形式ゆえ尊く、無防備でもある。ある参加者にとってはCONTEMPORARY ART への興味よりもっと別のものへの関心が高い場合もあるのでしょう。老若男女みな自己顕示欲って旺盛やねんなあ〜って思います。

現代美術はなにも特別なものではないのですが、自己補強を目的とした手段でも、教養でもないってことですね。研究や制作が鎧や勲章のようなものを目指しているとしたら何と息苦しい、窮屈で自由のない世界なんでしょう。

「抽象」と「具象」でジャンルを分かつとでコンテンポラリーたりえるか、
というとそうでもない。近代的な抽象画もあれば、現代的な具象画もある。

現代美術の定義はおばけ幽霊のように取り留めも無いけれど、
21世紀前半のこの世界で現時点で感じている全ての事柄を対象として、
既存の価値に囚われ続けることではなく、より自由で明解なビジョンを獲得すること。
例えそうでなくとも勇敢にアンデンティティと格闘すること、その一つ一つの試みをコンテンポラリーアートと呼んでみたい。 

現代美術は形式や技法の問題やなくて或種の思想の問題だから。

そしてそれらは一瞬にして美しくなければばらないし
美しくないはずがないと思いたいのです。
by azure-laboratory | 2008-05-27 09:59 | アート
<< 第35回現代美術-茨木2008... 覚え書き Blue Bird.4 >>